SSブログ
生活(生活術・アイデア) ブログトップ

節電のヒント50。これなら今すぐできる。 [生活(生活術・アイデア)]

いまからすぐできる節電のヒント50
日経ウーマンオンラインより。

携帯電話
1ディスプレイの明るさを暗く調整する
2キーの照明をオフにする

スマートフォン
3ディスプレイの明るさを暗く調整する
4使っていないアプリケーションを終了させる

携帯電話で、なんで節電?ということですが、バッテリーを長持ちさせる
ということで節電につながる、というわけです。

パソコン
5席を離れるときはディスプレイを消す
6使っていないソフトウエアを終了させる
7就業時はパソコンを終了させる
8ディスプレイの明るさを暗く調整する
9電源設定を見直し、使っていないときにディスプレーの
電源が切れる時間などを設定。

街なかで
10エレベーターやエスカレーターは必要以上に使わず、
階段を使う
11手動のドアを使う。
オフィスで
12窓際の席で、太陽の光で十分に明るい場合は、照明を消す
13使っていない会議室の照明や暖房を消す
14暖房の設定温度をこまめに調整したり、不要な場合は消す
15小さい画面のテレビを使う
16誰も見ていないテレビは消す
17画面を見ず、音声だけも十分であればラジオを使う

店舗で
18店舗のドアを開けたままにしない
19空調の設定をこまめに調整したり、不要であればオフにする
20自動ドアを手動に切り替える
21看板の照明をオフにする
22ロビーやエレベータホール、商品棚などの過剰な照明を
間引いたり、オフにする
23明るい場所の商品棚照明をオフにする

家庭で
24カーテンを閉め、部屋のドアを開け放しにしない
25カーテンは厚手のものを。床まで届く長いカーテンの方が効果的
26使っていない部屋のドアも閉める

家庭の暖房
27暖房は、人がいる部屋で、必要なとき、必要な場所だけ使う
28こたつの設定温度は低めに。こたつ布団のほかに
上掛けと敷布団も使う
29エアコンは冬でも暖房と扇風機を併用すると、
暖まった空気を循環できる(適度な換気も怠らないように)
30エアコンの室外機のまわりに物を置かない
(室外機は風通しの良い場所に設置する。周囲はきちんと整理整頓を)
31エアコンのフィルター掃除は月に1〜2回をめどに

照明
32照明も、人がいる部屋で必要なときだけ使う
33照明のかさなどのホコリを落として掃除するだけで
明るさがアップする
34明るすぎる照明は間引く

テレビ
35誰も見ていないときはスイッチを消す
36消すときは、主電源も消す(リモコン操作を待機する状態でも
エネルギーを消費する。長期不在の場合はプラグを抜く)
37画面の明るさを調整する
38音量を必要以上に大きくしない

冷蔵庫
39熱いものは冷ましてから保存する
40冷蔵庫にものを詰め込みすぎず、無駄な開閉・
開けっ放しはしない
41冷蔵庫の設定温度を適切に保つ
42壁から5cmほど離して設置する

温水洗浄便座
43便座を暖めている場合、使わないときは便座のふたを閉める
44便座の温度設定を高すぎないように調整する
45洗浄水の水温も高すぎないように適温に調整する

そのほかの電気製品
46掃除機は吸い取ったゴミがたまりすぎていないかチェックを
47米を炊いたら炊飯器で保温せず、冷蔵庫や冷凍庫で保存して
電子レンジで温め直す(保温のためのエネルギーより、
電子レンジで温め直すエネルギーの方が少ない)
48食器洗い乾燥機はまとめ洗いをする
49長時間外出するときは、ポットのプラグを抜く
50ドライヤーを使うときはタオルで水分を
しっかり取り去ってから乾かす

という50項目。今、まさに節電が必要なとき。
カンタンなモノはいますぐやりたいですね。

引用元

nice!(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

アイデアにあふれる、おもしろ名刺(Business Card)。 [生活(生活術・アイデア)]

アメリカでは、名刺の呼び方がいろいろあって、「Business Card」、
「Calling Card」、「Visiting Card」。それぞれ役割が違って
使い分けているのだそうです。
「Business Card」と呼ばれるものは、通常の名刺より
自分の会社や社の商品を宣伝する役割に重点をおいて使用されるようです。
販促物の一種なんでしょうね。

で、そのユニークなBusiness Card、あれこれ。


20100705209.jpg


20100705212.jpg


20100705215.jpg


これは、おもしろい。ヨガスタジオのビジネスカード。
20100705223.jpg


20100705208.jpg




(情報元)inewidea.com/23 Creative Business Cards




nice!(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

カビ臭くなったバスタブの掃除には、グレープフルーツを。 [生活(生活術・アイデア)]

ライフハッカーさんに載っていたバスタブ掃除のハックです。

用意するのは、グレープフルーツ1個と、ソルト(フレーク状岩塩)1/4カップ。

やり方は、グレープフルーツを半分に切って、塩をふりかけて、バスタブを

こするだけというカンタンお掃除法。

徐々に果汁を出して、バスタブにまいた塩と一緒にグレープフルーツで

こすればキレイになるんだそうです。汚れが取れるのはもちろん、

果汁のさわやかなニオイで、かび臭さも吹き飛ばせるとか。



参考:ライフハッカー








タグ:バスタイム
nice!(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

健康食品を飲み忘れないための工夫。 [生活(生活術・アイデア)]

薬の飲み忘れも困りますが、健康食品も毎日きちんと

飲んでこそ、役に立つ、というわけで、

サントリーウエルネスオンラインが愛飲者へアンケートを

とって、飲み忘れを防ぐために実行していることを

たずねたようです。

個人的にいいな、と思ったのが、飲んだ後、カレンダーに印をつける

といった方法。これは、日記や手帳でもOKですよね。

あたりまえというか、すごくシンプルな方法なんだけど、

効果的なんじゃないかな、と思いました。

その他、飲む時間を決める。(朝起きたらすぐ、とか)

目につく場所に置いておく

時計やケータイのアラーム機能を利用する

などのアイデアがありました。

(情報元)
サントリーウェルネスオンライン/飲み忘れないための工夫
icon




コラーゲン


diet's[ダイエッツ]





nice!(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

マイクがない時は、ヘッドホン(イヤホン)で録音。 [生活(生活術・アイデア)]

へえ〜そんなことができるんだ〜と驚いた小ネタ。

すぐに録音したい。でも、今、手元にマイクがないという

場合、イヤホンやヘッドホンがマイク代わりになるんだそうです。

やり方は、超カンタン。マイク端子にイヤホンまたは

ヘッドホンを差し込むだけ。あとは音源に近づければOK。

もちろん、音質はかなり落ちるようだし、ノイズだらけで失敗の

場合もあり。そして、その場に録音機器は必要なわけですね。

まあでも知っててソンはないと思います。

ただ、あくまでも裏技。機器等の破損など、

トラブルの可能性もあるみたいです。


引用/ガジェット通信

情報ソースはこちら↓
至急録音したいけどマイクが無い! そんなときの対処方

nice!(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブランド品や本、CD売って乗り切りましょう。各種買取サービス。 [生活(生活術・アイデア)]

できるだけ安いものを買って、生活を切り詰めるっていうのも
ひとつの生活術ですが、なんかそれだけでは
乗り切れないって感じですよね〜。笑
て、最近笑えなくなってきましたね。いや、ほんと。[あせあせ(飛び散る汗)]
そうなると、入らないものを売るっていうのが常套手段。
ここで紹介するまでもないと思うんですけど。

手軽に売れる、というか売りやすいのが本やCD、DVD。
といえば、有名なのが「ブックオフ」。定番中の定番ですよね。
本、CD、ビデオ、ゲームソフト。
ブックオフ

似たようなのが、ライブドアがやってる買取サービス
ライブドアリサイクル。ここはブランド品もOKなようです。
本、CD、DVD、ブランド商品
livedoorリサイクル


ここで、ちょっと横道へ。
何かの番組で紹介してましたけど、ブックオフは、
商品の価値を査定せず、見た目のキレイさで価格を決める、
とありました。ということは、たいしたことないものでも
見た目がよけりゃ、いい。逆にいえば、価値あるものは
ここで売るとソンする可能性もあるということです。
これも、何かで見ましたけど、ブックオフで価値ある
中古を安く買い、ネットオークションで高く売って
儲けてる、そんな人もいるようです。

となれば、価値がありそうな本やCDは
オークションですよね。
YAHOOオークション。

またまた横道へ。
うちの妻は、何度かヤフオクを利用したことがあるみたいですが、
私自身は、なんかこういうのは苦手です。めんどうというか、
敷居が高いというか。
で、そういう人のために、ということでしょうか?
あのブックオフが、
オークション代行サービスをやっていました。その名も宅オクだそうです。
少しでも高く!宅オクで賢くオークション!



お金になる、といえば高級ブランド品なんでしょうね。
そんな買取サービスを検索すると、いろいろ
出てきましたが、大手だけ2つをご紹介。

ひとつはソフマップがやってるサービス。
ここは、ブランドもんより、パソコン等の方が強いかな?
ブランド品、パソコン、家電。
elady.com

もうひとつは、ネットプライスグループの
宅配ブランド買取サービス、ブランディア。
ブランド品(バッグ・時計・洋服・小物)。
ブランディア


こんな動画がアップされてましたよ。ブランディアの買取サービス。
広告かな?違うかな?ww


まさに、たいへんな世の中ですが、
みなさん、がんばって乗り切りましょう。

nice!(132)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

アウトレット通販リンク集です。お役立てください。 [生活(生活術・アイデア)]

買い物は、安くていいモノを選ぶ。それだけで、
ひとつのかしこい生活術なんじゃないかな、と思います。
アウトレット通販のリンク集です。

「ファッション」レディス

パルコのLADIESアウトレット


アウトレットモール BRANDELI

楽天市場レディスファッションアウトレット


Yahooショッピングレデイスアウトレット

livedoorデパート/レディスファッションアウトレット




「ファッション」メンズ

パルコのMENSアウトレット


セレクトショップBIRDSアウトレット


楽天市場/メンズファッションアウトレット


Yahooショッピングメンズアウトレット



「キッズ・ベビー・マタニティ」

楽天市場/キッズベビーマタニティアウトレット


Yahooショッピングベビー・キッズアウトレット

livedoorデパート/キッズ・ベビー・マタニティアウトレット




「雑貨・日用品」

無印良品ファクトリーアウトレット 

東急ハンズアウトレットWEB icon

ベルメゾンアウトレットマーケット



「家具・インテリア・インポート品」

カッシーナ・イクスシーアウトレット icon



「家電・カメラ・AV・パソコンなど」

JOSHINアウトレット

楽天/家電・カメラ・AVアウトレット


楽天/パソコン関連商品アウトレット


Yahooショッピング家電アウトレット

livedoorデパート/パソコン家電アウトレット





nice!(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

車のナンバーの足し算。 [生活(生活術・アイデア)]

道路を歩いていたら、何台もの車とすれ違うわけですが、

そのナンバープレートを見て、パパッと足し算する。これが動体視力や

脳を鍛え、さらに集中力を高めることになるんだとか。

のろのろ運転の車だとダメなんでしょうが、ある程度のスピードで

走ってる車なら、なんとなく動体視力が鍛えられそうですね。

あのメジャーリーガー、イチローさんが、登下校中に

これをやっていたといううわさ。簡単だしゲーム感覚で

やれるので、習慣にするといいかもしれませんね。

応用編として、かけ算というパターンもあるそうです。



タグ:動体視力
nice!(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お金をおろす時は、4000円余分に。 [生活(生活術・アイデア)]

ソネブロの「トクダス」さんに書かれていた記事から。

林望さんの新刊に書かれていた情報らしいですが、ATMでお金を

おろすなら3万4千円がベストなんだそうです。

この4千円がポイント。

人は一万円札をくずすと、どんどん使ってしまう。

4千円を一緒におろすと一万円札を崩さないようにという

心理が働いて節約になるというわけですね。

これ、すごくわかります。

人は、一万円札が崩れると、たがが外れたように、 気付かないうちにお金を使ってしまうものです。 それを戒め、防ぐために一万円の他に、数千円、 先生の言うところでは4000円を一緒におろしておく。 こうすれば、1万円札をなるべく崩さないとの意識が働き、 4000円をなるべく使わないように行動を規制する というものです。(参考:トクダス/ATMからお金をおろすときは、3万4000円にするべし。林望先生の節約術。)







nice!(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

シールの上手なはがし方。 [生活(生活術・アイデア)]

商品を買った時に、かならず付いてくる
シールやラベル。かんたんキレイにはがせれば
いいのですが、中には
なかなかめんどうなものもある。
というわけで、
ライフレシピ共有サイト「nanapi」に載ってたこんな記事。



シールやラベルの上手なはがし方「nanapi」。

ドライヤーで温める。(アイロンも可)
これは、よく聞きますよね。
私は、めんどうなんで、無理にはがそうとして
ビリビリやってしまいますが。

ハンドクリームを塗りこむ。
木製品やプラスチック製のもの、ガラス製のものに貼ったシールを
はがす時にいいんだそうです。ハンドクリームをシール全体に
塗り込んでしみ込ませてからはがす。

台所用洗剤とラップではがす。
洗剤を塗ってラップで覆い、しばらくしてからはがす。

ティッシュに酢を含ませて取る。
プラスティック製のものに効果的。

水に一晩漬けておく。

その他、サイトには、はがした後の
接着剤の粘り気の取り方が紹介されています。↓

シールやラベルの上手なはがし方
nice!(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
生活(生活術・アイデア) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。